
★★★ ビジネスマナー習得講座 概要 ★★★
●講習内容
◆ビジネスの場でのあいさつ
| ・その場に応じたあいさつ |
| ・あいさつとおじぎの4つのポイント |
| ・あいさつに添えるおじぎのタイミング |
| ・座礼のしかたと使い分け |
◆ビジネスの場でのことばづかい
| ・敬語の種類とルール |
| ・丁寧語で敬意を表す |
| ・間違いやすい敬語の使い方 |
| ・ビジネスで役立つクッションことば |
◆電話・FAX・Eメールのマナー
| ・電話応対の基本 |
| ・基本的な電話のかけ方 |
| ・スマートな電話の受け方 |
| ・不在のときの応対と伝言の書き方 |
| ・電話のトラブルの賢い対処法 |
| ・携帯電話・FAX・Eメールのマナー |
◆来客応対のポイント
| ・受付の応対は「会社の顔」 |
| ・来客を案内するときのポイント |
| ・気配りのあるお茶の出し方 |
| ・心が伝わる見送り方 |
◆他社を訪問するときのマナー
| ・訪問する前に十分な準備をすること |
| ・当日チェックすること |
| ・受付での取次ぎの依頼のしかた |
| ・名刺交換の手順とルール |
| ・スムーズな面談のしかた |
| ・辞去のあいさつと帰社後の報告 |
◆ビジネス文書の基礎知識
| ・ビジネス文書の種類と特徴 |
| ・社外文書の書き方 |
| ・時候のあいさつ |
| ・社内文書の書き方 |
◆社内でのマナーとルール
| ・職場で信頼を得るためには |
| ・病欠・遅刻の連絡 |
| ・会議に出席するときの心得 |
| ・仕事に欠かせない報・連・相 |
| ・公私のけじめとは |
◆その他
| ・お祝い・接待・贈答のマナー |
| ・悲しみの席でのマナー |
| ・会食のためのテーブルマナー |
|
|
| 光明池駅前校、和泉中央校、 泉ヶ丘駅前校 | |
TEL.0725-57-1451/FAX.0725-57-5206 |
|